朝の目覚めは1日の始まりを左右します。
だからこそ質の良い睡眠を心がけ、しっかりリセットしたいですよね。
起きた瞬間に疲れが取れていないと感じたら、寝具を新しくすることをおすすめします。
そこで今回はRELAXのマットレスをご紹介しましょう。
RELAXシリーズはオーストラリア産の天然ゴム「ラテックス」を使用したマットレス。
身体に寄り添うような感触は未体験の心地よさ。次の購入候補にしたくなる逸品です。
RELAXのリアルな評判・口コミまとめ
RELAXシリーズのマットレスを購入した方の感想などをYahoo知恵袋や、SNSで調べてみましたが、現時点で利用者は見つかりませんでした。
今後、評判や感想が見つかり次第、追記していく予定です。
RELAXの特徴・メリット・デザイン
RELAXのマットレスのメリットやデザインをご紹介しましょう。
高機能で高性能なマットレスに、思わず試してみたくなる逸品です。
またRELAXシリーズを扱う「株式会社金澤屋商店」の他のマットレスのラインナップも掲載しますので合わせてご覧ください。
RELAX BEDSYSTEMS天然ゴムマットレス・シルバーネス
オーストラリア産の天然ゴムマットレスは、なめらかな触感でありながらシッカリと身体をサポート。
寝姿勢を整え、寝返りを打ちやすくしてくれるマットレスです。
1. 天然ゴム100%の「ラテックス」を使用
ゴムの木から採取される薄いクリーム色の樹液を、高温の水蒸気で蒸しあげることで完成した「ラテックスフォーム」。
身体の凹凸に寄り添った後、弾力性とクッション性に優れた素材が、理想的な寝姿勢を作ります。
一般的なマットレスは197センチ、こちらは200センチと長めに作られているので高身長の方も利用可能。
2. 優れた耐久性
天然のラテックスフォームは弾力性が長続きし、10年以上使用してもヘタリにくい特徴があります。
さらにメリットは繊維状から作られてた素材ではないため、ホコリが出にくい素材。
アレルギー体質の方にも安心してご使用いただけいます。
3. 高い抗菌性
天然のラテックスフォームはゴムの木が傷を受けた際、その傷から体を守るために出される液体。
そのため高い抗菌力を持つという特徴があります。大腸菌やブドウ球菌などが減少することも証明された素材。
4. 豊かな弾力性
ラテックスフォームの上に異なる重量のものを置いた場合、それぞれの重量に合わせて押し返す力があります。
このため身体の各部位をバランス良く整え、弾力性により寝返りもスムーズ。
溶け込むように眠ることがで、目覚めもすっきりです。
側生地には綿とテンセルを採用しており、表面には銀イオンを含んだ糸を使用し防臭・防カビ効果に優れています。
ユーカリの繊維から作られた「テンセルわた」がマットレスと側生地の間に配置。
テンセルわたは吸放湿性に優れているので、夏でも快適に使用することができます。
ムアツ2フォーム
独特な波型のウレタンフォームは、身体を優しく点で支え体圧を分散。
通気性にも優れているマットレスなので、どなたでも快適に使えます。
1. 気泡のあるウレタンフォーム
独特の波型で作られたウレタンフォームのマットレス。
上層にある凸凹な「点」によって体圧を分散してくるので寝るごとに寝姿勢が整います。
寝返りも打ちやすく、毎日の疲れをリセットしてくれます。
下層はフィルム状の膜を取り除いた「無膜ウレタン」を使用し通気性が抜群。
110ニュートンと固めな印象ですが、体に馴染む触感に癒されるでしょう。
2. 通気性抜群でお手入れラクラク
ウレタン自体に気泡をたくさん取り入れており、湿気を放出しやすいので天日干しの手間が省けるほど扱いもラクラク。
寝ている間に汗が通過して下層へと移動するので、壁に立てかけて水分を逃がすだけで快適に。
ムアツ用に作られたウールパッド「ムアツアシスト」とセットにして使うと効果がアップします。
側生地には吸水速乾加工が施され、素早く乾くのもメリット。
3. 三つ折りで収納しやすい
三つ折りにしてたたむことができ、押入れやクローゼットの隙間にも収納できます。
お部屋を広く使いたい方にとっては嬉しいサイズですね。
ブレスエアマットレス(ハード)
弾力が心地よい空気を包み込んだブレスエアマットレス。
その名の通り呼吸するように風を解放する機能を持っています。
マットレストッパーとして力を発揮する製品。
1. ポリエステル系繊維を採用
ブレスエアマットレスには太めの「ポリエステル系繊維」を採用。
パスタのような形状な繊維が絡み合っています。
隙間があるため空気層を作り、独特の弾力性を生み出す素材。

呼吸をするような作業があり、通気性が良いのもメリット。
またホコリが出にくい繊維なので、アレルギーの方に安心して使用可能。
この素材を綿100%の側生地で包み込み、優しい感触に仕上げています。
2. 通気性がウレタンフォームの10倍
ブレスエアマットレスの注目すべき点はその通気性の素晴らしさ。
ウレタンフォームの約10倍を誇ります。呼吸するように空気が流れるため、夏は涼しく冬は暖かく使えるメリ
RELAXの3つの注意点・デメリット
快眠をとことん追求したRELAXのマットレス。
特徴やメリットについてご紹介したので、ここでは気になる点をご紹介します。
- 天然100%ラテックス素材だが、ゴム臭がしないか不安である。
- 高反発マットレスのような強く押し返す感触が好みの方には不向き。
- マットレス本体がかなり重く、陰干しの際に重労働である。
以上の3点が挙げられます。
機能性自体に問題点があるわけではなく、素材の特性などが気になる点と言えるでしょう。
好みや使う方の希望などをしっかりと考慮することをおすすめします。
RELAXの価格・料金
マットレスの機能性や素材をチェックところで、ここからは価格をご紹介します。
サイズなども考慮して選ぶとよいでしょう。
RELAX BEDSYSTEMS天然ゴムマットレス・シルバーネス14cm・セミダブル
天然ゴム「ラテックスフォーム」は、身体の凹凸に合わせ、理想的な寝姿勢を作ります。
弾力性が長続きし、ヘタリにくい特徴。
ユーカリの繊維から作られた「テンセルわた」がマットレスと側生地の間に配置。
吸放湿性に優れ、夏でも快適に使用することができ熟睡できます。
サイズ・価格(税抜・送料無料)
- シングル:幅1000×長さ2000×厚み150mm 120,000円
- セミダブル:幅1200×長さ2000×厚み150mm 158,000円
RELAX BEDSYSTEMS天然ゴムマットレス・シルバーネス9cm
こちらも「天然ゴムマットレス・シルバーネス14cm」と同様の素材で作られており違いは厚さのみ。
天然ラテックスフォームを使用し、体圧分散性に優れ理想のS字ラインを作ってくれます。
腰や臀部の沈み込みを少なくし、寝返りがスムーズに打てるのがメリット。
折りたたむことや、丸めることも可能なので収納もラクラクです。
サイズ・価格(税抜・送料無料)
- シングル:幅1000×長さ2000×厚み100mm 105,000円
- セミダブル:幅1200×長さ2000×厚み100mm 138,000円
ムアツ2フォーム110N・シングル
上層にある凸凹な「点」によって体圧を分散して寝姿勢を整えてくれます。
寝返りも打ちやすく、毎日の疲れをリセット。「無膜ウレタン」を使用し通気性が抜群です。
ウレタン自体に気泡があり、湿気を放出しやすいので天日干しの手間が省けるほど扱いも楽なのは嬉しいですね。
サイズ・重量・価格(税抜・送料無料)
- シングル:幅910×長さ2000×厚み90mm 約6.3kg 70,000円
- セミダブル:幅1200×長さ2000×厚み90mm 約8.3kg 90,000円
- ダブル:幅1400×長さ2000×厚み90mm 約9.7kg 115,000円
ムアツ2フォーム100N・シングル
「ムアツ2フォーム110N」よりも柔らかな感触のマットレス。
身体を優しく点で支える凸凹な上層、通気性に優れた「無膜ウレタン」で快適に眠れます。
側生地にミルクプロテイン配合のレーヨンを採用し柔らかな肌触り。
メッシュ加工で吸水速乾性に優れいるのもメリットです。
サイズ・重量・価格(税抜・送料無料)
- シングル:幅910×長さ2000×厚み90mm 約6.0kg 55,000円
- セミダブル:幅1200×長さ2000×厚み90mm 約7.9kg 75,000円
- ダブル:幅1400×長さ2000×厚み90mm 約9.2kg 95,000円
ブレスエアマットレス(ハード)
ブレスエアマットレスには太めの「ポリエステル系繊維」を採用し、独特の弾力性を楽しめます。
また呼吸をするような作用があり、通気性はウレタンフォームの約10倍と優秀。
またホコリが出にくい繊維なので、アレルギーの方に安心して使用できます。
サイズ・価格(税抜・送料無料)
- シングル:幅950×長さ2070×厚み40mm 22,000円
RELAXのベッドパッド
RELAXのマットレスとベッドパッドをセットで使うことをおすすめします。
人は寝ている間にコップ一杯分の汗をかき、その汗を快適に発散させることが快眠の鍵。
吸放湿性に優れているので、いつでもクリーンな状態を保てます。
RELAX BEDSYSTEMSベッドパッド・シングル
ベッドパッドに採用されている羊毛は、空気中の水分を調整できる機能を持っています。
綿と比較すると約1.5倍、ポリエステルでは約40倍と優れています。
肌触りがやさしい上に通気性がよいのがメリット。
リバーシブルで使用することができ、平織面とスムースニット面をお好みで選べます。
マチ部分の柔らかく、すっぽりと包み込むタイプで寝ている間も取れにくいので安心。
サイズ・価格・重量(税抜・送料無料)
- シングル薄手:幅1000×長さ2000 1.4kg 29,800円
- シングル厚手:幅1000×長さ2000 1.8kg 36,000円
RELAXのキャンペーン・クーポン情報
RELAXシリーズでは2019年9月30日まで「増税前の!豪華プレゼント付きベッドフェア」を開催中。
ベッドフレームトのセットを考えている方にとってはお得なフェアです。ぜひチェックしてみてください。
RELAXの購入は公式サイトがおすすめな理由と実際の購入方法
アマゾンなどの通販サイトで購入した方がリーズナブルな場合が多く見受けら、お得に買える場合が多く存在。
調べたところ今回ご紹介したRELAXシリーズは、他のサイトでは取り扱いがないので公式サイトのみ購入可能となります。
RELAXを返品する方法も紹介
商品をチェエクしてしっかりと選んだつもりでも、希望と合わないこともあります。
実店舗で試せないこともあるため、購入前に返品方法もしっかり把握しておきましょう。
【返品・交換について】 | オーダー商品、お客様の事由によって破損、傷、汚れの生じた場合など、返品・交換をお受けできませんのであらかじめご了承ください。 |
【商品に損傷があった場合の返品】 | 商品到着後3日以内にご連絡ください。 この期間以降の返品希望はお受け致しかねますのでご了承ください。 |
【お客様の御都合による返品(未使用品に限る)】
|
お客様のご都合による交換・返品のご連絡は、必ず商品到着後8日以内にご連絡をお願いします。
この場合のご返送料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。 |
RELAXに関するギモンにまとめて答えます
ここからはRELAXの商品に関するギモンについてまとめます。購入前の参考になさってください。
RELAXにカバー・シーツはついてる?
カバー・シーツはセットになっていないようです。
RELAXシリーズのマットレスはサイズが一般よりも大きいサイズとなるので、専用のカバーを購入するのが良いでしょう。
ストック分も用意し、マットレスをいつも清潔に保つことをおすすめします。
RELAXは硬め?やわらかめ?
RELAXのマットレスは比較的柔らかい印象と言えるでしょう。
沈み込みすぎず、こう反発力のある寝心地。
しっかりと体圧を分散し、反発してサポートする力に優れています。
寝返りを打ちやすいので、睡眠の質も高くなるでしょう。
RELAXの寿命は?どれくらいの期間使える?
マットレスの寿命は種類ごとに異なりますが、ラテックスマットレスは5年前後と言われています。
100%天然ラテックスのマットレスは10年とも言われ、メーカーによっては25年の品質保証をつけているケースも。
使用頻度などによっても異なるため、マットレスの上を歩いたり飛び跳ねたりは厳禁。
また直射日光に当てることや水洗いは不可などを守れば長持ちするでしょう。
RELAXの厚みは?薄くない?
RELAXのマットレスの厚さは14センチ(側生地を含めると15センチ)。
身体をしっかりと支えてくれるので、快適な暑さと言えるでしょう。
RELAXの手入れ方法は?家で洗える?
ラテックスは重量があるため側生地を外すしにくいため、カバーの購入をおすすめします。
ストックを用意してこまめに洗濯することを。
汚してしまうと後が大変あので、敷パッドやマットレスプロテクターを併用するのもよいでしょう。
汚れを感じたらすぐに対処することをおすすめします。
水洗いや業者によるクリーニングともに不可。
また直射日光を当てると劣化してしまうので、風通しの良い室内で陰干しがマストです。
RELAXの販売会社の会社情報
創業約180年を誇る「株式会社金澤屋商店」が扱うマットレス「RELAXシリーズ」。
眠りを追求し続けるエキスパートだからこそ、自信を持って紹介できる寝具ばかり。
「快適な明日」を理念にお客様のニーズに応え続け、素晴らしい商品を提供し続けています。
社名 | 株式会社金澤屋商店 |
住所 | 群馬県高崎市本町65 |
電話番号 | 027-322-3571 |
027-324-1028 | |
公式サイトURL | 【公式】RELAX 株式会社金澤屋商店 |
まとめ
睡眠の大切性をしっかりと考慮された株式会社金澤屋商店のマットレス「RELAXシリーズ」。
質の良い豊かな眠りを手に入れるために、次の購入候補にしてみませんか?

コメントを残す