睡眠時間を充実させるためにも、寝具選びは大切です。
寝ている時間が短いと生活習慣病などのリスクが高くなる可能性も。
朝起きて疲れが取れていないと感じるのは、その質の問題でもあります。
できるだけ体にあったマットレスを選びたいものですね。
そこで今回はリハテックのマットレスをご紹介します。
寝ている間に体のメンテナンスを行ってくれるという魅力的な寝具。
あなたもきっと試してみたくなる一品となるでしょう。
リハテックのリアルな評判・口コミまとめ
リハテックはフランスベッド公式サイトや直営店で購入できるマットレス。
ただ現物を触れる機会がない方も多いでしょう。
そこで実際に購入されたお客さまの声などの評判をまとめてみました。
今後の参考になさってくださいね。
リハテックの良い口コミ・評判
フランスベッドの硬めのベッドを長年愛用。そろそろ寿命だと感じリハテックのマットレスを購入。最初の感触は硬めなのですが、ゆっくりと体に寄り添うフィット感がありました。また寝返りが打ちやすいので、目覚めの気だるさがなくスッキリだったのは感動。ベッドから起き上がるのが気持ち良く、体が軽くなった気がします。
長年の腰痛と五十肩を患っていました。一週間ほど使ったところで、体に変化が出てきたの満足。姿勢が整ってきたようで、体が軽くなり起きた時の爽やかさが違います。以前は寝返りを打つたびに痛くて目が覚めるほどでしたが、朝までぐっすりで本当に助かりました。
低反発マットレスを購入したものの、腰痛や首肩のコリが改善されず買い替えを決意。寝るのが苦痛だったほどだったのですが、リハテックを使ってから寝るのが楽しみになるほど変わりました。両面プレスエアー入りなので、使う場所を変えいつでも快適に使えています。
こんなマットレスを待っていた!と言いたくなるほどの出会いです。体の歪みを知っているかのようにフィットしてくれる感覚があります。起きた時の掛け布団がほとんど乱れておらず、熟睡しているのが一目瞭然。みんなにすすめたいマットレスです。
腰痛がひどくいつも横向きにしか眠れなかったのが、仰向けで足を伸ばして眠れました。本当に長年の悩みだったので嬉しいの一言ですね。腰も肩も首も楽なので、寝ている間に施術してもらってるような感じです。
リハテックの悪い口コミ・評判
以前低反発のマットレスを使っていたせいか、硬すぎる印象で主人に譲りました。しばらく使えば慣れるのかもしれませんが残念です。
機能性に優れた製品なのですが、重量感たっぷりで動かすのに一苦労。風通しを良くしようと壁に立てかけるのが大変です。
反発力が豊かなせいか、寝返りの回数が増えたようで夜中に目が覚めます。体重が軽すぎるせいかもしれませんが、私には合いませんでした。
購入した方の意見としては、睡眠の質が向上したことや痛みの軽減がメリット。
デメリットとしては硬すぎる引用や、マットレス自体の重量が多いようでした。
ただ、解決できる問題であり、好みの内容とも言えるでしょう。
あなたや家族にあった理想のタイプを選ぶことをお勧めします。
リハテックの6つの特徴・メリット
リハテックのマットレスは、睡眠中に身体のメンテナンスを行ってくれる優れもの。
目覚めをスッキリさせるための工夫が随所に見受けられます。そのメリットをご紹介しましょう。
1. ブレスエアーエクストラ®採用
フランスベッドと東洋紡が共同開発した「ブレスエアーエクストラ」は、最新の素材を駆使した「中空三次元構造体」を採用。
中空タイプのポリエステル系のエラストマー樹脂を使用。
中空とは繊維の中心がマカロニのように空洞になっているため、ポリエステル繊維がその空洞分だけ軽量になります。
またその形状で空気を解放しやすいのもメリット。
エラストマー樹脂はゴムのような弾力性で体に優しく寄り添いつつ、体圧分散性も併せ持つ。沈みにくいので理想の寝姿勢を作ってくれます。
2. 抜群の通気性で快適
ブレスエアーエクストラ®は抜群の通気性を持つため、夏の暑い日は湿気がこもらず快適。
空気を含んだ特殊な構造体がまるで息をするように湿気を解放。
いつでもムレにくい環境をキープしてくれるメリットあり。
汗をよくかく方、小さなお子様も気持ち良く使えます。
3. 優れた耐久性で身体をサポート
ブレスエアーエクストラは耐久性が高いのが特徴。
耐久性テストでは70度で22時間、50%まで繊維を加熱圧縮。試験前とほぼ同じ形状に戻るという素晴らしい結果を打ち出しました。
高温と圧力にも耐える弾力性と復元性で、身体をしっかりサポートしてくれます。
4. 抗菌防臭・制菌加工で安心
「ブレスエアーエクストラ®」は繊維評価技術協議会における「抗菌防臭加工」「制菌加工」のSEK認証基準をしっかりとパスした良品。
連続繊維状ループ構造を採用しており、繊維のクズが発生しないため、ダニなどが繁殖しにくい性質。
繊維上の細菌の増殖も抑えられ、細菌の悪臭を軽減する機能もあります。
肌の弱い方アレルギーなどにも安心して使えるマットレスと言えるでしょう。
5. 多重構造で豊かな眠りへ
マットレスは多重構造。ウレタンフォーム・両面使用可能となっているマットレスなので、ヘタリを軽減できるのがメリットです。
上下裏表と場所を変えることで、マットレスが長持ち。
表面は「ブレスエアーエクストラ」、裏面「ハードウレタンフォーム」があるため、異なった感触が味わえます。

6. 高密度連続スプリング使用
フランスベッドでは従来のスプリングの鋼鉄ばねの密度が約2.5倍の硬いスプリングを作ることに成功。
様々な動きに敏感に反応して体をしっかりサポートしてくれます。
腰の部分はハードに支えて沈みにくく、首や足は柔らかくキープ。
体圧分散性に優れ、身体の理想的なS字ラインを作る出してくれます。
通気性も抜群で高温多湿な日本の環境にあったスプリングと言えるでしょう。
リハテックの3つの注意点・デメリット
体への優しさに特化したフランスベッドの「リハテックシリーズ」。
新素材の良さやの機能性の高さを理解した上で、気にある点もご紹介しましょう。
- 耐久性や復元性に優れているため、マットレス硬さに慣れる時間が必要。
- 本体が重いため、お手入れするのが一苦労。
- 低反発マットレスのような優しい感触が好きな人には不向き。
この3点が気になる点です。
どのような方が、どのような効果を期待するかで選ぶ基準に違いがあります。
ご希望に合うマットレスを購入するために、しっかりと吟味するとよいでしょう。
当サイトの人気記事
腰痛マットレスおすすめランキング【令和元年最新版】25のマットレスを現役整体師が比較
リハテックの種類・デザイン
リハテックは「人に優しいものづくり」に特化したマットレスを展開。
ここではその種類とデザインをご紹介します。
RH-BAE
フランスベッドと東洋紡が共同開発した「ブレスエアーエクストラ」を使用したマットレスです。
ウレファンフォー+高密度連続スプリングとともに多重構造で快適な眠りを演出。
熱にも強いため電気毛布を併用することができ冬も快適です。
吸放湿性に優れているので夏も涼しく眠れるのがメリット。
両面仕様することができ、寝ている間に身体のコンディションを整えてくれる優れものです。
RH-BAE-DLX
上記の「RH-BAE」との違いはトップに手触りが心地よいダブルニットを採用した点。
ダブルニットはソフトで伸縮性が高く、体に寄り添うような触感を味わえます。
ハードでありながら弾性に豊かで、体に優しくフィット。
沈みにくいので不要な寝返りをなくし、腰痛を軽減することができます。
朝の目覚めが変わってくるのを実感できるでしょう。
RH-BAE-SPL
「RH-BAE-DLX」との違いは、ブレスエアーエクストラを両面に使用したトップクラスのマットレス。
両面仕様ができる上に、ブレスエアーエクストラの効果を感じられるのが人気の秘密。
トップには、高級ベッドの証とも言われる「ジャンプキルトパターン」を施しています。
きめの細かい高密度フォームは、部分的に裁縫して膨らみをもたせることで弾力が豊か。
またフィット感が高くなるので、まるで肌に吸い付くような感覚を味わえます。
マットレスの端は「プロ・ウォール®」加工を採用し、エッジサポートも完璧です。
マットレスの周囲は、ウレタンを使ってしっかりとガード。
どのエリアで眠っても沈み込みを抑えるので、有効面積をアップさせ快適に眠れるのがメリットです。
RH-BAE-ロイヤル
「RH-BAE-SPL」との違いは「ダブルデッキスプリング」を採用した点。
より身体に寄り添うスプリングで、美しい寝姿勢とS字ラインを作り出してくれます。
もちろん高級ベッドの証の「ジャンプキルトパターン」を採用し、さらにトップには吸放湿性と保温性に優れた羊毛を贅沢に使用。
立体メッシュ生地で通気性も抜群、防ダニ・抗菌防臭加工で安心して眠れます。
マットレスの端は「プロ・ウォール®」加工を採用。
RH-FK-DLX(ソフト)RH-FK-DLX(ハード)
腹部の圧迫を軽減してくれるリクライニング用マットレスです。
通常の電動マットレスは、ただ上体を起こすので腹部に圧迫感が生じます。
RH-FK-DLXは背中の部分を起こす際に、上下構造のマットレスがスライド。
背中をちょっとストレッチするような感覚で快適に姿勢を保てます。
また両面仕様となっているので、裏表が交互に使えて長持ちが可能なのもメリット。
ハードタイプは、体圧分散性に特化した「高密度マイクロダブルデッキスプリング」を採用。
スプリングが剛性の高い二層構造となっており、身体をしっかりと支えてくれます。
今まで味わったことのない快適な寝心地をサポート。
ソフトタイプは「高密度連続スプリング」とウレタンフォームを合わせることで、より柔軟性のある感触を味わえます。
どちらも防ダニ・抗菌防臭加工で安心して使えるのが嬉しいですね。
RH-FK-SPL
「RH-FK-DLX」との違いは低反発フォームを採用した点。
より身体にフィットする感触があり、包み込まれるように眠れます。
また贅沢に羊毛を使用することにより、吸放湿性と保温性がアップ。
防ダニ・抗菌防臭加工も施され、アレルギーや肌の弱い方にも安心して使えます。
ハードタイプは体圧分散性に特化した「高密度マイクロダブルデッキスプリング」を採用。スプリングが剛性の高い二層構造となっており、身体をしっかりと支えてくれます。
今まで味わったことのない快適な寝心地をサポート。
ソフトタイプは「高密度連続スプリング」とウレタンフォームを合わせることで、より柔軟性のある感触を味わえます。
リハテックの価格・料金
寝ている間にメンテナンスしてくれる高機能のマットレス。
リハテックの素晴らしい機能性をチェックしたところで、ここからは価格をご紹介します。
RH-BAE
「ブレスエアーエクストラ」を使用したマットレスは熱にも強く、電気毛布を併用も可能。
通気性にも優れているため、一年を通して快適に使えます。
両面仕様することができ、使い勝手は抜群。
サイズ・価格(税込+送料無料)
- シングル 幅970×長さ1950×厚み260mm 108,000円
- セミダブル 幅1220×長さ1950×厚み260mm 126,000円
- ダブル 幅1400×長さ1950×厚み260mm 144,000円
- ワイドダブル 幅1540×長さ1950×厚み260mm 162,000円
RH-BAE-DLX
トップに手触りが心地よい「ダブルニット」を採用。
ハードな感触であれながら、体に寄り添うようにフィット。不要な寝返りを防ぐので、腰痛を軽減に期待できるマットレスです。
サイズ・価格(税込+送料無料)
- シングル 幅970×長さ1950×厚み270mm 144,000円
- セミダブル 幅1220×長さ1950×厚み270mm 162,000円
- ダブル 幅1400×長さ1950×厚み270mm 180,000円
- ワイドダブル 幅1540×長さ1950×厚み270mm 198,000円
RH-BAE-SPL
ブレスエアーエクストラを両面に使用したトップクラスのマットレスです。
トップには「ジャンプキルトパターン」を施しておりその弾力性にうっとり。
マットレスの端は「プロ・ウォール®」加工を採用し、エッジサポートも完璧です。
サイズ・価格(税込+送料無料)
- シングル 幅970×長さ1950×厚み280mm 183,600円
- セミダブル 幅1220×長さ1950×厚み280mm 205,200(円
- ダブル 幅1400×長さ1950×厚み280mm 226,800(円
- ワイドダブル 幅1540×長さ1950×厚み280mm 248,400(円
RH-BAE-ロイヤル
「ダブルデッキスプリング」を採用して、より臨機応変に身体に寄り添うスプリングです。
「ジャンプキルトパターン」を採用し、吸放湿性と保温性に優れた羊毛を贅沢に使用。
立体メッシュ生地で通気性も抜群、防ダニ・抗菌防臭加工で安心して眠れます。
サイズ・価格(税込+送料無料)
- シングル 幅970×長さ1950×厚み320mm 216,000円
- セミダブル 幅1220×長さ1950×厚み320mm 237,600円
- ダブル 幅1400×長さ1950×厚み320mm 259,200円
- ワイドダブル 幅1540×長さ1950×厚み320mm 280,800円
RH-FK-DLX(ソフト)RH-FK-DLX(ハード)
腹部の圧迫を軽減してくれるリクライニング用マットレス。
上下構造のマットレスがスライドして、状態を起こせるので快適。
裏表が交互に使え長持ちが可能なのもメリットです。
サイズ・重量・価格(税込+送料無料)
- シングル 幅970×長さ1950×厚み250mm (ハード24kg・ソフト23kg)135,000円
- セミダブル 幅1220×長さ1950×厚み250mm (ハード29kg・ソフト28kg)167,400円
RH-FK-SPL
低反発フォームを採用し、より身体にフィットする感触で眠れます。
羊毛を贅沢に使用し、吸放湿性と保温性がアップ。
防ダニ・抗菌防臭加工にも優れており安心して使えます。
サイズ・重量・価格(税込+送料無料)
- シングル 幅970×長さ1950×厚み250mm (ハード24kg・ソフト23kg)156,600円
- セミダブル 幅1220×長さ1950×厚み250mm (ハード29kg・ソフト28kg)189,000円
リハテックのキャンペーン・クーポン情報
リハテックシリーズのキャンペーンやクーポンはないようです。
フランスベッドの公式ページにてセール情報や展示会などの情報をチェックするとよいでしょう。
また直営店も多くあるので、お近くの店舗へ足を運ぶこともおすすめします。
リハテックの購入は公式サイトがおすすめな理由と実際の購入方法
通販サイトでは割引やキャンペーンなども多く、お得に購入できる場合が多いでしょう。
ただ、質問や返品など商品に関する問い合わせは、公式サイトで行うとレスポンスが早いと言えます。
保証期間なども変わってくるので、しっかりチェックして購入した方がよいでしょう。
リハテックを返品する方法も紹介
リハテックのマットレスは身体のコンディションを整えてくれる高機能・高品質なマットレス。
手軽に試せないからこそ返品の可能性もあります。
購入前に返品情報もチェックしておきましょう。
返品期限 | 【カバー類・小物】
お客さま都合による返品につきましては、お届け日から8日以内に弊社にご連絡ください。 ※未開封・未使用の場合のみ返品可能。※受注生産品はキャンセル・返品不可。 倉庫出荷前の返品・交換・キャンセルは可能です。出荷後はお受けできません。 |
返品送料
|
不良品の返品送料は弊社負担、お客さま都合(注文取消し・注文間違い・搬入不可・イメージ違い等)による交換・返品送料(往復)は全額お客さま負担とさせていただきます。 ※クレジットカード・代金引換にてお支払いの場合は、手数料(カード決済手数料・代引手数料・振込手数料など)を差し引いた金額のご返金となりますので、予めご了承ください。 |
不良品
|
不良品の返品送料は弊社負担、お客さま都合(注文取消し・注文間違い・搬入不可・イメージ違い等)による交換・返品送料(往復)は全額お客さま負担とさせていただきます。 ※クレジットカード・代金引換にてお支払いの場合は、手数料(カード決済手数料・代引手数料・振込手数料など)を差し引いた金額のご返金となりますので、予めご了承ください。不良品の返品・交換につきましては、お届け日から10日以内に弊社にご連絡の上、着払いにて弊社宛にご返送ください。速やかに全額ご返金、または正規商品と交換致します。 |
リハテックに関するギモンにまとめて答えます
ここからはリハテックの商品に関するギモンについてまとめます。
気になるポイントなどチェックしてみてくださいね。
リハテックにカバー・シーツはついてる?
カバー・シーツはセットにはなっていないようです。
サイズに合わせて購入し、こまめにお洗濯することをおすすめします。
リハテックは硬め?やわらかめ?
高密度連続スプリングを使用しており、耐久性と追従性に長けているため硬めの感触と言えるでしょう。
マットレスのトップがジャガード・ダブルニットなどをご用意し、それぞれ違った肌触りが楽しめます。
リハテックの寿命は?どれくらいの期間使える?
マットレスの寿命は機能性や使用素材により異なります。
スプリング系のマットレスの場合、約10年が寿命と言えるでしょう。
購入当初よりも寝返りの回数が変わったり、スプリングのきしみに違和感を感じたら買い替え時期です。
リハテックの厚みは?薄くない?
リハテックのマットレスの厚さは26センチから32センチ。
スプリングタイプとしては平均的な厚みと言えるでしょう。
ベッドフレームなどの高さを調節し、理想的な寝起きができるように調節することをおすすめします。
リハテックの手入れ方法は?家で洗える?
リハテックのマットレスはスプリングタイプでさらにウレタンフォームを採用。
ウレタンフォームは直射日光を当てと劣化が進むので厳禁です。
通気性のよい室内を選び、陰干しましょう。
壁に立てかけるなどして、底面の通気性をよくすると長持ちします。
リハテックの販売会社の会社情報
リハテックのマットレスはフランスベッドが扱う製品です。
またリハテックは、介護用マットレスやの介護に特化して、暮らしを豊かにしてくれる商品を多く展開。
あなたや家族にあった寝具を探せるでしょう。
社名 | フランスベッド株式会社 |
住所 | 東京都新宿区西新宿6丁目22-1 新宿スクエアタワー5階 |
電話番号 | 0120-39-2824(固定電話)
0570-666-996(携帯電話) 03-6741-5555 |
FA× | 03-6741-5556 |
公式サイトURL | 【公式】リハテック フランスベッド販売株式会社 |
まとめ
最新の素材である「ブレスエアーエクストラ」を採用したマットレス。
寝ている間に身体を整えてくれ、明日の活力を引き出すメリットも。
豊かな睡眠時間と家族の健康のためにぜひ試していただきたい一品です。

コメントを残す