「しっかりと肺で呼吸することが睡眠の質を上げる」。
公式ホームページでは、肺呼吸の大切さを動画にして説明しているほどこだわっています。
睡眠中の気道の確保についても研究し寝具に反映する徹底ぶり。
株式会社パシフィックウエーブが提案する「ジェルトロンマットレスシリーズ」は、介護用にも使われるタイプをと用意し、どなたにも使用して頂ける良質なマットレスを提供しています。
注目すべきは日本初「立体格子型グミ状ジェル」を採用したマットレス。「宇宙船内用衝撃緩衝材」の研究開発から生まれた素材です。
体を包み込むような寝心地は「ウォーターベッド」に匹敵する快適さと話題に。
そこで今回はその「ジェルトロンマットレスシリーズ」をご紹介します。
カスタマイズができて高機能、メリットを知れば購入したくなる逸品と言えるでしょう。
ジェルトロンのリアルな評判・口コミまとめ
ジェルトロンは通販だけでなく取り扱い店舗も全国に展開されています。
こちらではすでに「ジェルトロンマットレスシリーズ」を購入された方の感想をお届け。
メリット・デメリットの両方を知ることで購入の参考になさってくださいね。
ジェルトロンの良い口コミ・評判
使い始めた頃は、ふわふわと浮いた感じで慣れませんでしたが、徐々に心地よくスーッと眠れるようになりました。旅行などで他の寝具を使用したときに、その快適さを実感。ちょっと高額でためらいましたが、価値は絶大だと思っています。
両手両足末梢神経炎の夫が使っており、寝るだけでなく座って使うこともあります。ジェルトロンのマットレスにしてから朝の目覚めが格段に変わったと実感。カスタマイズできるのマットレスが見つかり本当に助かっています。
腰への負担を感じる寝具が多い中、ジェルトロンはそれを感じなくなりました。背中の痛みがずっと取れなかったのですが、すっきり起きれるように。同じ姿勢で寝ても心地よさが違うのはすごいです。
以前使用していたマットレスは理想の沈み方ではなく、柔らかすぎたのか背中に思い痛みがありました。ジェルトロンを使い始めて一週間くらいでその痛みが和らいだ気がします。これはもう手放せませんね。
肌も敏感でしかもホコリに弱いのですが、ジェルトロンのマットレスはホコリが出にくいタイプで本当に助かっています。寝心地のよさから呼吸が楽に。睡眠の質も変わり快適な目覚めです。
ジェルトロンの悪い口コミ・評判
快適に寝られるのだが、使い続けると中にあるセグメントがずれることがあります。その都度調整が必要になるのがちょっと面倒ですね。
体型や体重が変わるとパーツを買い換える必要があります。体に良いのですが、ちょっと高価なのが気になりますね。
寝返りすると素材同士の独特な音が聞こえます。今は慣れましたが最初はびっくりしました。
高機能・高性能で商品の口コミは本当に素晴らしいものばかりです。
9年間使い続けても、ヘタリを感じないという意見も存在するほど。
デメリットに関しては価格の問題が多いようでした。
しかし、体調が優れ健康的になることを考慮するとコストパフォーマンスの良い商品と言えるでしょう。
ジェルトロンの5つの特徴・メリット
続いて、ジェルトロンの5つの特徴・メリットについても紹介をしていきます。
1.「BMI値」を重視している
ジェルトロンマットレスの注目すべき1つ目の特徴は「BMI値」を重視した商品であることです。
「BMI値」とは身長と体重の関係からあらわす体格指数(肥満指数)のこと。
【BMI計算式】
肥満指数(BMI)= 体重kg÷(身長m×身長m)
ここにご自分の身長と体重を当てはめて計算します。
(例)体重70kg、身長160cmの人の場合
70kg÷(1.6m×1.6m)≒27.34
BMI=27.34となります。
BMI値は22前後が理想的で、病気になりにくいとされています。
この数値に合わせてマットレスにかかる最適な硬さを設定可能。
「頭・肩」「腰・お尻」「脚」の3箇所で、6段階の硬さのジェルをチョイスし設定。
リラックスした状態で寝ることができ、スムーズな呼吸で安眠へと誘ってくれます。
2.「体圧分散性」でリラックス
ジェルトロンマットレスは不要な寝返りをなくし、睡眠のバランスを整えるため「体圧分散性」を重視。
腰・お尻・肩・かかとなどにかかる圧力を分散させて和らげます。
「立体格子状ジェル」を採用して、体を浮かせるように支えてることで、体の動きに反応するので常にリラックス。質の良い眠りへと変化させてくれます。
3.「ずれ・ねじれの吸収」を強化
一般的なマットレスは垂直荷重、つまり上からの加重のみに対応した構造がメインのものが多く存在。
しかし、体はあらゆる面から加重があり、「ずれ・ねじれ」が生じて圧力がかかります。
血液の流れを悪くすることもあるので身体にはかなりの負担に。
ジェルトロンのマットレスはずれやねじれによる圧力を吸収して、安眠の妨げをなくします。
不要な寝返りも防ぐことができ、血行不良・しびれ・痛みを軽減。
仰向け・横向きでも最適な状態で体をキープでき深い睡眠を可能にします。
4.「正しい寝姿勢」のサポート
マットレスで寝る際、頭部・肩・腰・お尻・脚とそれぞれ荷重には差が生じます。
その差をしっかりと計算することで正しい寝姿をキープすることが重要。
硬すぎると腰が反ってしまい、柔らかすぎると腰が落ち込み負担がかかります。
ジェルトロンマットレスはお客さまの体型に合わせることができるため腰痛や肩こりの対策も可能。身体への気遣いが細かいことがメリット。

5.「高い形状安定性」を強化
ジェルトロンはウレタンの4〜5倍以上の耐久性を兼ね備え、高価な商品ながらその寿命の長さが魅力です。
柔軟性に優れ、伸縮性もあり、長時間圧力を繰り返しても元の状態へと戻る優れた性質。
元に戻るからこそ、いつでも同じ効果が得られるのがメリット。
また通気性も良いため、夏は涼しく冬は暖かくと快適な性質も持ち合わせています。
ジェルトロンの3つの注意点・デメリット
カスタマイズが可能だからこそ、良質な睡眠を得られるジェルトロンマットレス。ただ、気になる注意点があるのでご紹介します。
- 通気性に優れているため、冷たさを感じ冬床置きすることができない。
- 優れたマットレスではあるが、高価であるというポイント。
- ジェルセグメントがずれる場合があり、調整をする必要がある。
この3点が気になる点と言えるでしょう。
しかし、マットレスの性質を理解すれば、大きな問題ではありません。
ジェルセグメントもカバーを取り外して修正可能なので助かりますね。
ジェルトロンの種類・デザイン
ジェルトロンのマットレスは介護用もありますが、一般的なマットレスは主に5種類をご用意。
通販サイトだけでなく全国展開の実店舗も多く存在するので、ぜひ商品に触れて試してみることをおすすめします。
2レイヤーH150
名前の通り2つの層になった2段構造のマットレスです。
お客さまの「体型」「動き」に合わせて、2種類のジェルを選択。
そのジェルも6段階の硬さから選べるので細かなカスタマイズが可能。
その種類は驚きの216パターンと豊富にご用意。
体への負担を極限まで減らしてリラックスでき、ウォーターベッド以上の浮力感を味わえます。
このマットレスを購入の際には、業界初のシステム「e-MOS(e-Mattress Order made System)」でご自分にあったマットレスの硬さを測定。
ホームページにある入力フォームにて、簡単に結果を出すことが可能です。
また商品到着後、2週間以内はマットレスの硬さの交換も可能なのは助かりますね。
また2週間の使用で商品に満足しない場合は100%返金の保障付きというメリットもあり。
もちろん体型の変化などでパーツを買い換えることもできるので経済的なのは嬉しいですね。
2レイヤーH210
「2レイヤーH150」と同様に2つの層になった2段構造のマットレス。
そのマットレスに厚みを持たせたタイプで、電動ベッド、畳ベッド、ウッドスプリングベッドなど、さまざまなベッドフレームにも置くことができ便利です。
「オーダーメードシステムe-MOS」を使用し、お客さまの体型に合わせ6段階の硬さをチョイス。
快適な睡眠と理想的な姿勢を保ちます。目覚めを良くし、腰痛・肩こりの対策としてもおすすめ。
エクシードH150
オーダーシステムe-MOSを用いたジェルトロンマットレスのベーシックなタイプです。
2レイヤーH150との違いは1層であること。
しかし1層でも「頭・肩」「腰・お尻」「脚」のそれぞれの箇所を適正な硬さのジェルトロンを6段階の硬さから選びカスタマイズでき高機能。
心地よい感触と快適な眠りを実現します。体のコリをほぐし、腰痛対策としても使用できるのは嬉しいですね。
エクシードH210
エクシードH210は「エクシードH150」のマットレスに厚みを持たせて、魅力ある外観にしたタイプ。
ベッドフレームにも合わせられるので重宝します。
「2レイヤーH210」との違いは1層構造であること。
底つき防止のハードフォームも採用され、安定した眠りを約束します。
トップマットレス
トップマットレスはお持ちのマットレスにセットするだけで、さらに良質な睡眠へと誘ってくれます。
厚さはたったの2.2センチのジェルトロンですが、体圧分散と通気性に優れているのがメリット。
汚れたらカバーと中身の両方手洗いが可能で便利ですね。
いつでも清潔に保つことができ、寝具が変わっても乗せるだけなので使い勝手が良いと言えるでしょう。
~当サイトの人気記事~
腰痛マットレスおすすめランキング【令和元年最新版】25のマットレスを現役整体師が比較
ジェルトロンの価格・料金
ジェルトロンのマットレスの高機能・高性能が分かったところで、ここからは商品の種類ごとに価格をご紹介します。
マットレスを置くタイプのベッドフレームにも使用出来るマットレス。
ご家庭にあるベッドフレームに合うものを探すことをおすすめします。
2レイヤーH150
2段構造のマットレスで「体型」「動き」に合わせて、2種類のジェルを選択可能。
6段階の硬さから選べるので細かなカスタマイズで快適さを重視。
種類は驚きの216パターンと豊富なのが人気です。
サイズ&価格(税抜き+送料込み)
セミシングル:幅83×長さ196×厚さ15(cm) | 183,000円 |
---|---|
シングル:幅97×長さ196×厚さ15(cm) | 183,000円 |
セミダブル:幅120×長さ196×厚さ15(cm) | 231,000円 |
ダブル:幅140×長さ196×厚さ15(cm) | 289,000円 |
クイーン:幅153×長さ196×厚さ15(cm) | 338,000円 |
素材
- カバー:スーパー3Dニット仕様 ポリエステル・ポリウレタン
- 中身:マットレス用ジェルトロン/高通気フォーム/ウレタン
2レイヤーH210
「2レイヤーH150」と同様の性能を持つマットレス。
そのマットレスに厚みを持たせたタイプで見た目の美しさ特徴の一つと言えるでしょう。
快適な睡眠と理想的な姿勢を保ち腰痛・肩こりの対策としてもおすすめの一品です。
サイズ&価格(税抜き+送料込み)
シングル:幅97×長さ196×厚さ21(cm) | 207,000円 |
---|---|
セミダブル:幅120×長さ196×厚さ21(cm) | 257,000円 |
ダブル:幅140×長さ196×厚さ21(cm) | 317,000円 |
クイーン:幅153×長さ196×厚さ21(cm) | 367,000円 |
素材
- カバー:スーパー3Dニット仕様 ポリエステル・ポリウレタン
- 中身:マットレス用ジェルトロン/高通気フォーム/ウレタン
エクシードH150
オーダーシステムe-MOSを用いたベーシックなタイプです。
2レイヤーH150の1層タイプで、お客さまに合わせて最適にカスタマイズが可能。
「頭・肩」「腰・お尻」「脚」の3箇所ごとに、ジェルトロンを6段階の硬さから選んでしっかりとサポートするマットレスです。
サイズ&価格(税抜き+送料込み)
セミシングル:幅83×長さ196×厚さ15(cm) | 132,000円 |
---|---|
シングル :幅97×長さ196×厚さ15(cm) | 132,000円 |
セミダブル:幅120×長さ196×厚さ15(cm) | 163,000円 |
ダブル:幅140×長さ196×厚さ15(cm) | 205,000円 |
クイーン:幅153×長さ196×厚さ15(cm) | 226,000円 |
素材
- カバー:スーパー3Dニット仕様 ポリエステル・ポリウレタン
- 中身:マットレス用ジェルトロン/高通気フォーム/ウレタン
エクシードH210
エクシードH210は「エクシードH150」のマットレスに厚みを持たせて、魅力ある外観にしたタイプです。
ベッドフレームにも合わせられるので便利。
底つき防止のハードフォームも採用され、安定した眠りを約束します。
サイズ&価格(税抜き+送料込み)
シングル:幅97×長さ196×厚さ21(cm) | 156,000円 |
---|---|
セミダブル:幅120×長さ196×厚さ21(cm) | 192,000円 |
ダブル:幅140×長さ196×厚さ21(cm) | 233,000円 |
クイーン:幅153×長さ196×厚さ21(cm) | 255,000円 |
素材
- カバー:スーパー3Dニット仕様 ポリエステル・ポリウレタン
- 中身:マットレス用ジェルトロン/高通気フォーム/ウレタン
トップマットレス
体圧分散と通気性に優れたジェルトロンはたった2.2センチの薄さ。
毎日使用している寝具にセットするだけで、良質な睡眠へと誘ってくれるトップマットレスです。
サイズ&価格(税抜き+送料込み)
P-3:幅70×長さ181.5×厚さ2.7(cm) | 62,800円 |
---|---|
P-SS:幅80×長さ191.5×厚さ2.7(cm) | 64,700円 |
P-MS:幅88×長さ191.5×厚さ2.7(cm) | 66,600円 |
P-S:幅94×長さ191.5×厚さ2.7(cm) | 69,500円 |
素材
- カバー:スーパー3Dニット仕様 ポリエステル・ポリウレタン
- 中身:マットレス用ジェルトロン/高通気フォーム/ウレタン
ジェルトロンのキャンペーン・クーポン情報
ジェルトロンのキャンペーンやクーポンは存在しませんが「デモ・モニター貸出し」をホームページにてお申し込みが可能です。
買い出し期間はモニター商品到着後から2週間。返却期日前に連絡すれば延長もできます。
購入前に高価を確かめられるのは嬉しいですね。マットレス・トップマットレス・ピローも貸出しがあるので試してみるのもよいでしょう。
ジェルトロンの購入は公式サイトがおすすめな理由と実際の購入方法
商品を購入する場合、「楽天」などのショッピングサイトの方がお手ごろ価格となる場合も多いですよね。
しかし、商品に関する質問やトラブルに対応に時間がかかるのがネック。
またアフターサービスなどを希望の場合も公式サイトの方がスピーディーです。
またジェルトロンのマットレスはパーツを交換して、カスタマイズすることも増えるので公式サイトの方がよいでしょう。
また全国に実店舗やショールームなどもあるので、実物をチェックすることをおすすめします。
ジェルトロンを返品する方法も紹介
ジェルトロンのマットレスはご自分にあったカスタマイズができるので、慎重に選ぶ必要がある商品でもあります。
高額な商品であり返品期間が限られているのでしっかりチェックしましょう。
不良品の場合 | 初期不良品がお手元に届いた場合は、商品到着より1週間以内であれば返品・交換を承ります。なお、以下の場合は返品・交換ができませんのでご了承ください。
一度ご使用になった商品 商品付属のタグなどを取られた商品 お客さまが汚損、破損された商品 商品到着より1週間以上経過した場合 セールなどの特別価格の商品 事前に返品・交換のご連絡がない場合 |
---|---|
返品送料 | ・「初期不良品」「注文以外の商品」などがお手元に届いた場合は、当店が返品送料を負担いたします。 ・商品出荷後にお客さまのご都合により返品・交換される場合は、返品送料はお客さまのご負担となります。 |
返品期限 | 「初期不良品」「注文以外の商品」がお手元に届いた場合、お客さまのご都合による場合、いずれも返品期限は1週間とさせていただきます |
ジェルトロンに関するギモンにまとめて答えます
ここからはジェルトロンの商品に関するギモンに答えていきます。あなたの希望の商品かどうかをチェックしてみてくださいね。
ジェルトロンにカバー・シーツはついてる?
カバーはセットになっており取り外して洗えることも可能です。
手洗いとなりますがパーツも洗うことが可能。
さらに清潔に保つためには肌に優しい素材のベッドカバーを購入し使用することをおすすめします。
ジェルトロンは硬め?やわらかめ?
お客さまのBMI値に基づいてカスタマイズされるため、最適な硬さとなるのが最大のメリット。
「頭・肩」「腰・お尻」「脚」の3箇所にそれぞれセットします。
6段階の硬さのジェルから選び、痛んだ場合は交換可能なのも便利ですね。
ジェルトロンの寿命は?どれくらいの期間使える?
マットレスの寿命は6年から8年と言われています。
ただジェルトロンのマットレスは耐久性に優れているためさらに長期使用可能と言えるでしょう。
またパーツを交換できるので、メンテナンス状況により異なるとも言えます。
ジェルトロンの厚みは?薄くない?
ジェルトロンのマットレスの厚さは15センチ、21センチです。
お客さまの体に合わせてカスタマイズするため、厚さが気になることはないと言えるでしょう。
ジェルトロンの手入れ方法は?家で洗える?
マットレスはジェルセグメントの取り外しができます。ズレが気になった場合はカバーを取り外して修正しましょう。
汚れが気になる場合はカバー・ジェル部分を水洗いすることができます。
洗った後は水気を取り、平らにして陰干しするタイプ。
ジェルトロンの販売会社の会社情報
「充実した日々は、良質な睡眠から」をモットーに、より良い睡眠環境にこだわり抜いた商品を開発。
介護用にも使われるほど優秀と評判の一品。
スポーツ選手やアスリートも惚れ込むマットレスは試す価値ありです。
社名 | 株式会社パシフィックウエーブ |
---|---|
住所 | 京都府舞鶴市京田187-1 |
電話番号 | 0773-75-8688・0773-75-0654 |
FAX | 0773-78-9035・0773-78-9065 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※来店は予約制となります。 |
公式サイトURL | 【公式】ジェルトロン 株式会社パシフィックウエーブ |
まとめ
ジェルトロンのマットレスは高価ではありますが、痛みからの解放を可能にするため、値段以上の価値があると言えるでしょう。
スポーツ選手やアスリートなど身体が基本の方にとっては、寝ている間にメンテナンスできると好評。
人生の3分の1である睡眠時間をより快適にするためにジェルトロンのマットレスを試すことをおすすめします。

コメントを残す