毎日健康に過ごすために欠かせない睡眠の環境。
ベッドで眠るかたは、マットレスの重要性について考えたことはありますか?
自分のスタイルに合ったマットレスを見つけることで、身体の調子や気分が変わることもあるのです。
しかしながら、マットレスといってもたくさんの種類があり、どれが良いのか迷ってしまいますよね。
今回は、シンプルかつ優れた機能性をもつa.flatから、おすすめのマットレスをご紹介します。
a.flatは、アジアの風を感じる家具やインテリアを販売しており、テレビやラジオ・新聞や雑誌などでも取り上げられている話題の家具販売店・サイトです。
「a.flatのマットレスって実際どうなんだろう?評判や口コミが知りたい!」
「マットレス選びでのメリットやデメリットを教えてほしい。」
「購入するのは公式サイトがよい?クーポンやキャンペーンなどの情報を知りたい。」
など、a.flatのマットレスについての疑問の声などがネット上でも多くあがっています。
a.flatのマットレスに関するあれこれについて、今回は利用している人の声をとりいれつつ、具体的にご説明していきます。
夜なかなか寝付けないかた、マットレスを購入予定のかた、朝起きたときに体のつかれがとれない・凝っているかた、シンプルな家具を探しているかた、法人のかたなど、さまざまな人の参考になれば幸いです。
~当サイトの人気記事~
a.flatの評判・口コミまとめ
まずは、a.flatの家具やマットレスを購入し、実際に利用している人たちの声をあつめてみました。
などの評判や口コミがありました。
a.flatの3つの注意点・デメリット
a.flatでマットレスなどの家具・インテリアを購入する場合には、次のことに注意しておきましょう。
商品の種類が少ない
大手の家具販売店と比べると、a.flatの商品数は大きく負けてしまいます。
マットレスだけでなく、ソファやテーブルにおいても商品数は多くありません。
しかし、ひとつひとつこだわり抜いて作られているので、好きな商品を見つけたらとてもうれしいものです。
アジアの雰囲気がある家具なので、統一性もあり、好みの家具を探しやすくなっています。
マットレスの種類でいうと、一流リゾートホテルのような最上級の寝心地を実現するために選び抜かれています。
マットレスの種類は以下の通りです。
・スプリングコイル・マットレス
- ボンネル・スプリング・マットレス
- ポケットコイル・マットレス
- プレミアム・ポケットコイル・マットレス
- プラチナ・ダブルスプリング・マットレス
・ウレタン・マットレス
- ウレタンマットレス
- 低反発ウレタンマットレスv02
大きく分けて2種類、その中で数種類ずつのマットレスがあります。
他ブランドに比べると高価格
a.flatは自社でこだわって作っており、一流のリゾートホテルのようなマットレスを目標としているため、
他のブランドのマットレスと比べると、少し値段が高くなっています。
例えば、ポケットコイル・マットレスで比較してみましょう。
シングルサイズでは、a.flatのマットレスは51,550円(税別)です。
ニトリの圧縮ポケットコイルマットレスでは7,990円(税別)、ネルコの高密度ポケットコイルマットレスハードタイプは7,980円(税込)となっています。
もちろん、ニトリやネルコでも高品質のマットレスにおいてはもう少し値段が高くなりますが、
安い値段のものも多くあり幅広いものから選ぶことができるというわけです。
マットレスの種類によってローテーションができない
マットレスは、よく眠る部分がへたり、へこみの原因になってしまうことがあります。
そのため、3ヶ月に1度程裏表や、上下の位置を交換することで、長持ちさせることが可能です。
a.flatのマットレスも交換(ローテーション)することができますが、中にはできない商品もあるので、注意してくださいね。
ウレタンマットレス・低反発のウレタンマットレス・プラチナダブルスプリングマットレスは、
裏表の交換ができません。
そのため、上下の位置のローテーションのみが可能です。
a.flatの3つの特徴・メリット
a.flatの特徴やおすすめポイント・メリットには次のようなものがあります。

「体圧分散性」や「面で支える」「低反発」など好みで選ぶことができる
a.flatのマットレスや家具の種類は少ないのですが、ひとつずつ特徴が違うため、自分好みのマットレスを探すことが可能です。
例えば、ボンネル・スプリング・マットレスはらせん状のボンネルスプリングという骨組が連結しており、面で体をしっかり支える構造となっています。
1点にかかる重さを、連結している骨組で刺させるため、安定した寝心地となっています。
ポケットコイル・的レスは、コイルスプリングという骨組がひとつずつ別々に存在しています。
そのため、体圧分散性に優れているで、身体への負担が少なくなります。
ノーマルタイプとハードタイプが選べる
さらに種類に応じで、硬さが2種類に分かれており、快眠のサポートをしてくれます。
人生の3分の1は睡眠の時間であることから、残りの3分の2を快適に過ごすために、充実した睡眠は大切です。
a.flatでは、体重とマットレスの硬さの関係に着目して次の通り紹介しています。
- 男性~60㎏、女性~45㎏…ノーマルタイプ
- 男性60㎏~75㎏、女性45㎏~60㎏…好みでノーマルかハードタイプを選ぶ
- 男性75㎏~、女性60㎏~…ハードタイプ
体重に合わせて、マットレスを選んでみるとよいですね。
とにかくシンプルで繊細なデザイン
a.flatの家具は『シンプルイズベスト』という言葉がぴったりです。
それほど洗練されたシンプルさで、マットレスもベージュや白色など人気の安心カラーと、余計なものがないとてもシンプルなデザインとなっています。
そのため、自宅にあるベッドフレームにも合わせやすいですし、インテリアにも合わせやすくなっています。
a.flatのベッド本体と合わせて購入して、お部屋にモダンな雰囲気を出してもよいですね。
a.flatの価格・料金情報
マットレスの種類別の価格についてご紹介します。(2019年8月現在、全て税抜き価格です。)
ボンネル・スプリング・マットレス
ノーマルタイプ | ハードタイプ | |
シングル(幅970) | 31,300円 | 35,050円 |
セミダブル(幅1200) | 37,300円 | 41,680円 |
ダブル(幅 1400) | 42,800円 | 48,180円 |
クイーン(幅1600) | 55,050円 | 62,930円 |
ダブルハーフ(幅700) | 28,750円 | 31,250円 |
クイーンハーフ(幅800) | 30,680円 | 35,050円 |
※単位は㎜。奥行きはすべて1950、高さは200です。
ポケットコイル・マットレス
ノーマルタイプ | ハードタイプ | |
シングル(幅970) | 51,550円 | 55,550円 |
セミダブル(幅1200) | 61,300円 | 66,050円 |
ダブル(幅 1400) | 70,430円 | 77,180円 |
クイーン(幅1600) | 93,300円 | 99,800円 |
ダブルハーフ(幅700) | 47,500円 | 51,250円 |
クイーンハーフ(幅800) | 51,300円 | 55,050円 |
※単位は㎜。奥行きはすべて1950、高さは200(ノーマル)210(ハード)です。
プレミアム・ポケットコイル・マットレス
ノーマルタイプ | ハードタイプ | |
シングル(幅970) | 67,300円 | 69,800円 |
セミダブル(幅1200) | 79,430円 | 82,550円 |
ダブル(幅 1400) | 90,680円 | 94,550円 |
クイーン(幅1600) | 106,300円 | 110,550円 |
ダブルハーフ(幅700) | 60,000円 | 62,500円 |
クイーンハーフ(幅800) | 63,800円 | 66,300円 |
※単位は㎜。奥行きはすべて1950、高さは225(ノーマル)235(ハード)です。
プラチナ・ダブルスプリング・マットレス
ノーマルタイプ | ハードタイプ | |
シングル(幅970) | 80,380円 | 83,230円 |
セミダブル(幅1200) | 96,660円 | 100,380円 |
ダブル(幅 1400) | 112,380円 | 117,230円 |
クイーン(幅1600) | 143,230円 | 148,950円 |
ダブルハーフ(幅700) | 73,800円 | 78,090円 |
クイーンハーフ(幅800) | 76,660円 | 80,950円 |
※単位は㎜。奥行きはすべて1950、高さは285(ノーマル)295(ハード)です。
ウレタンマットレス
ウレタンマットレスはハードウレタンとソフトウレタンの二層構造となっています。
ノーマルタイプ | ハードタイプ | |
シングル(幅1000) | 24,090円 | なし |
セミダブル(幅1200) | 26,680円 | なし |
ダブル(幅 1400) | 29,920円 | なし |
クイーン(幅1600) | 32,120円 | なし |
※単位は㎜。奥行きはすべて1950、高さは80です。
低反発ウレタンマットレスv2
ノーマルタイプ | ハードタイプ | |
シングル(幅1000) | 26,730円 | なし |
セミダブル(幅1200) | 31,350円 | なし |
ダブル(幅 1400) | 36,550円 | なし |
クイーン(幅1600) | 42,250円 | なし |
※単位は㎜。奥行きはすべて1950、高さは80です。
ウレタンマットとの違いは、消臭抗菌機能付きで洗濯が可能になりました。洗濯したい・汗などが気になる方は、v2がおすすめです。
a.flatのキャンペーン・クーポン情報
a.flatは定期的なキャンペーンやクーポンはないのですが、販売終了予定の商品に限り、
30%オフなど期間限定や在庫数限定の商品があります。
現在においてマットレスの割引はありませんが、時期やタイミングによってはお気に入りの商品が、
割引になっていることもあるので、公式サイトをこまめにチェックしておくとよいですね。
→a.flatの公式サイトはこちらからどうぞ。
a.flatの購入は公式サイトがおすすめな理由と実際の購入方法
a.flatの家具は、楽天などの大手ネット通販でも販売されています。
現在のところマットレスは販売されていませんが、公式サイトで購入することによりさまざまな特典があります。
近年はフリマアプリなども流行しており、中古や使用していない新品のマットレスも販売されています。
しかし、メンテナンスや何かあったときの保証などを考えると、やはり公式サイトで購入するほうがよいです。
公式サイトがおすすめな理由と実際の購入方法についてご紹介します。
クレジットカード決済が可能である
支払の方法は、銀行振り込みとクレジットカードでの支払いの2種類から選択できます。
銀行振り込みの場合には、注文後に届く『受注確認メール』よち、正式な金額が提示され、
指定口座への振り込みとなります。振込手数料は自己負担です。
クレジットカードの取り扱いカードは、VISA、Master、JCB、AMEX、DINERS(提携カード含む)です。
1回払い以外にも分割払い、リボ払いも可能なので、高額な商品でも分割して支払いをすることができます。
安心の3年保証(マットレスは5年保証)
a.flatの家具は嬉しいことに3年の保証がついています。
保証規定に基づいて、無償で修理または交換のサービスとなっています。
受取までの輸送中での不具合や天災地変によるもの、オークション品、消耗品のへたりなどは対象外となっているので、購入前に一度保証規定をしっかりと確認しておくと安心です。
ちなみにマットレスにおいては、HPによると5年保証となっています。
長く保証がついているので、高額な商品ですが、安心して購入することができますね。
メンテナンスサービスがついている
家具の種類に合わせたメンテナンスサービスがついています。
ソファであれば、中材の交換、再塗装、フレームの修理などが挙げられています。
マットレスに関してはホームページ上では紹介されていませんが、何かあったときに相談することができるので、安心ですね。
大型家具配送サービスで安心・安全
家具を注文したあとも、自宅まで届くまでを大切にしており、配送まで心遣いをしています。
作業員が2人体制で配送を行っており、部屋に傷がつかないように細心の注意を払って作業をしています。
大型家具に関しては、梱包を開け組み立て、設置作業まで行ってくれます。
ソファなどは脚裏にフェルトを貼ってくれるので、床に傷がつきません。
マットレスは運び込んで設置するだけなので簡単な作業ではありませが、
やはり大きな寝具ではあるので女性ひとりで運搬や設置するのは大変ですね。
配送サービスを大いに利用してみましょう。
不用品引き取りサービスが便利!
有料ではありますが、商品の買い替えで発生した不要な家具を、おとどけ時に回収してくれるサービスです。
ソファやベッド本体など、自分でゴミ処理場まで運ぶのは難しいですし、
回収業者にわざわざお願いするのも面倒なので、とてもうれしいサービスです。
実際の購入方法とは?
実際にマットレスを購入する方法ですが、いたって簡単です。
まずは公式ホームページ(マットレスのページ)を開きましょう。
好みのマットレスをクリックし、購入予定のサイズを選択します。
すると、画面右側に価格と納期予定日、送料や配送方法などが表示され、『カートに入れる』をクリックします。
次にカートを開き、そのまま注文手続きを行います。
注文が完了したら確認メールが届いたのを確認して、購入完了です。
a.flatを返品する方法も紹介
家具やマットレスを購入してしまい、破損や不良の場合には返品や交換を手段が必要となります。
返品について
まず、商品が届いたらすぐに開封し、中身を隅から隅まで確認してみましょう。
商品に破損や不良がある場合には、商品を受け取ってから7日以内にメールか電話にて連絡をします。
破損などの部分を写真添付しなければならないので、破損部分は手をつけずに写真におさめてください。
初期の破損などの場合には、返品の送料や手数料はすべてa.flat側が負担となります。
購入者側の都合による返品や交換について
次に、購入者側が不要になった・思っているサイズと違っていたなどの理由から、返品交換を依頼する場合です。
思っている色や質感が違った場合にもこれに該当します。
この場合にも到着後7日以内に連絡をするようにしてください。
返品の場合には、購入者側が送料や手数料を負担しなければならないので注意しましょう。
しかし、対象商品に限っては、座り心地や寝心地がイメージと違う場合、送料無料で返品交換をしてくれるサービスもあります。
マットレスも対象商品なので、基本的には購入者側の都合によっても、無料で返品交換が可能です。
a.flatに関するギモンにまとめて答えます
簡単にa.flatに関するギモンについて、その答えをご紹介します。
a.flatにカバー・シーツはついてる?
ついていません。
しかし、マットレスに合ったカバーは別売りで販売しています。
a.flatは硬め?やわらかめ?
ノーマルタイプとハードタイプがあり、好みの合わせて硬さを選ぶことができます。
a.flatの寿命は?どれくらいの期間使える?
メンテナンスや適切な手入れを行うことで10年以上使用することが可能です。
汚れや故障の場合には、保証やメンテナンスのサービスを利用しましょう!
a.flatは厚みは?薄くない?
マットレスの厚みはちょうどよい厚みです。
低反発ウレタンマットレスにおいては、厚みが薄くなっています。
通気性や寝心地を追求した厚みなので、厚手が好みの場合には、他の商品をみてみましょう。
a.flatの手入れ方法は?家で洗える?
手入れの方法は、3ヶ月に1回のローテーションです。
上下裏表と、偏らないように定期的にマットレスをローテーションすることで、極端なへたれを回避することができます。
洗濯においては、低反発ウレタンマットレスv2のみ洗濯が可能です。
その他のものにおいては、シーツやマットなどを購入して敷き、定期的に洗濯することで清潔さを保つことができます。
a.flatの販売会社の会社情報
a.flatは、東京都のシースクエア株式会社がオリジナルの家具を製作・販売しているサイトです。
会社設立は平成13年とまだ新しい会社ですが、多くのオリジナル家具を生み出しています。
従業員数は25名と大手に比べると少なめですが、店舗とサイトを併用して大々的に活躍しています。
店舗は東京都の目黒通り本店・新宿店・大阪梅田店のオシャレな3店舗を経営しており、
実際に目で商品を確かめたいときにはお店に足を運ぶのもおすすめです。
販売している商品は次の通りです。
家具
- ソファ
- テーブル
- テレビボード・ローボード
- ダイニングテーブル
- ダイニングチェア・スツール
- ベッド・ローベッド
- マットレス・ベッドパッド
- 収納家具
- ハンガーラック・ミラー
- 屋外用家具
インテリア
- ファブリック
- ラグ・カーペット
- カーテン
- 寝具・布団
- 照明器具
- 壁飾り・インテリアアート
など、様々な商品を手掛けています。
また、ネット見るよりも紙面で見てみたいかたには、公式のカタログも配布しています。
一目で分かる内容となっており、無料で、1週間程度で自宅に届けてくれます。
法人向けサービスもあり、モデルハウスや共有スペースなどに設置する家具の提案もしてくれますよ。
さらに、公式サイトやカタログでは、インテリアコーディネートも紹介されており、今回ご紹介したマットレスだけでなく、マットレスに合わせたコーディネートを楽しむこともできます。
公式サイトの『MY ROOM 3D』では、お部屋作りをバーチャルで体験することができ、商品のサイズやイメージを立体的に見ることができるためイメージしやすくなります。
店舗に足を運べなくても、Webで確かめることができるサービスはありがたいですよね。
ネットショップの窓口である電話番号は📞03⁻5731-5663。
メールでの問い合わせは、公式サイトから、またはinfo@aflat.jpにご連絡してください。
まとめ
a.flatの家具やマットレスの種類は、大手の家具店と比べると少ないです。
しかし、快適さにこだわった設計で、硬さもノーマルタイプとハードタイプから選ぶことができ、選択肢は多くあります。
購入後のサポートも充実しており、安心して購入し使用することができますね。
お部屋のインテリアを邪魔しない、シンプルなデザインでおすすめのマットレスです。

コメントを残す